日々、酷使している目
夫は仕事柄、ずっとパソコンの使用しています。
帰宅すると目が痛いと訴える日も。。。
(痛いと言いつつ、帰宅後もスマホやパソコン、タブレットを使ってます)
お風呂に入ると痛みは無くなるみたいです。
目は温めると良いみたいです。冷やすのもいいらしい。
夫と自分のアイピローを作ってみました。
夫は車柄。私は花柄。

裏側

小豆を入れるための中袋

あまり布
アイピローは端切れの有効活用。
ちょうどアイピローが作れるぐらい残っています。
参考
nunocoto-fabricさんのサイトに掲載している方法で作りました。
アイピロー
生地
- カバー
今回はやさしい肌心地の綿のジャガードニットを使いました。
以前使用した生地になります。
- 中袋
綿のさらし
使い方
小豆の入った中袋を電子レンジ (600w 40秒) で温め、カバーを付けます。
目の上に乗っけます。
初めてアイピローを使いましたが、ここまで気持ちいいとは。。。。
はまりそう。。。
小豆の保温力にもびっくりです。
夫も気持ちいいと言ってくれました。
おすすめな使い方
* 好きなアロマを焚いて、アイピローを目元に
* 首(うなじ)に当てる
* 下腹部に当てる
私は下腹部(お臍の下あたり)が冷えます。ここを温めると気持ちいいです。
そんなに生理痛は酷くありませんが、下腹部を温めるとましになります。
ぜひ試してみてください☆
母にもあげたら、気持ちいいと大喜びでした。